ここからですよ

〇横浜5-3ヤクルト。打線は、初回にオースティンの
 タイムリーで先制。
 4回には、オースティンのソロと大和の犠飛で2点を追加。
 オースティン「スーパーコンタクト、自分のポイントで
 力強く捉えることができました」
 6回にもオースティンのタイムリー2ベースで1点を追加。
 先発石田は、6回まで無失点も7回に2者連続本塁打
 2点を失う
 石田「どこか体が緩むというか、ちょっと抜けてる
 ボールがやっぱ出てくる。失投なので、まだまだ
 課題は多い」
 結局7回を7安打無四球の2失点で降板。
 8回は伊勢が2アウトから3連打で1点を失い、さらに死球
 で満塁のピンチも踏みとどまる。
 打線は9回に桑原のタイムリーで1点を追加。
 その裏は森原が三者凡退に抑えて今季初の同一カード
 3タテ。
 三浦監督「5割でまたホームに戻りますし、まだまだね
 試合も100試合かな、ちょうど。ここからですよ、
 明日負けたら借金にるわけですから。ここからまた
 しっかりと積み上げていけるように」
 オースティンが3安打、蝦名と桑原がマルチ。
 佐野と知野が無安打。
〇7/26-8/18のホームゲームでKanagawaユニフォームを着用。
〇5/24の予告先発は東。
 東「やるべきことをやって明日の試合に臨む。
 いい感覚で入れる」