やっぱりそれが

●横浜2-4広島。先発大貫は、初回にタームリーを
 打たれて先制され、さらに連盗を決められ計2失点。
 打線は直後に蛯名のソロで1点を返す。
 蛯名「2点ビハインドの状況でストライクを取りに
 きたボールは積極的に行こうと決めていました。
 一振りで捉えることができよかったです」
 大貫は、4回に犠飛で1点を失うも、打線は直後に
 蛯名のタイムリーで再び1点差。
 結局大貫は、6回を6安打3四死球の3失点で降板。
 7回は坂本が1安打無四球の無失点。
 8回は徳山が四球、盗塁、内野ゴロで2アウト3塁
 のピンチを作り、タイムリーを打たれて1点を失う。
 9回は中川虎大が三者凡退。
 打線は、5回以降も毎回ランナーを出すものの
 得点できず3連敗で5位転落。
 三浦監督「まずチャンスは作らないといけない。
 作れた中でのあと1本。やっぱりそれが課題かな」
 筒香が3安打、蛯名と森敬斗がマルチ。
 筒香「日に日に、ちょっとずつはよくなってきて
 いる感覚はあります」
 宮﨑と林琢真が無安打。
●バウアーがメキシコ球団と契約を今季終了まで再延長。
 萩原龍大チーム統括本部長「MLB復帰を望んで
 いるとは思うが、日本に行くぞと決めたときには
 うちが一番手になると信じているし、交渉は
 してみたい」しかし「現実的には難しい」
〇上茶谷、佐々木、西浦が登録。
●三嶋、石川、知野が抹消。